弊社サービス案内
Wellnessとはお客様の健康を総合的にサポートするサービスです。
①ドクターによる健康サポート
②人間ドック・精密検査の予約代行
③アプリでの検査データの管理
- ウェルネスでは、お客様の健康のために各種内視鏡の検査を予約の手配をいたします。
- 検査後、お客様の結果をもとに健康サポートを行います。
予約の流れ
- 予約時は下記項目をお伝えします。
- 貴社連絡先:
- TEL:06-6484-0710
- 受付時間:毎日9:00~16:00(土曜、日曜、祝日は14時に終了することもあり
- 予約方法について
- 通常LINEにてやりとり
- web予約でも対応可能、手配後に健診(自費)弊社請求or 保険診療 いずれかをLINEで補記
- ご本人様情報:
- 氏名・氏名(かな)・生年月日・電話番号・住所・休薬(抗血栓薬・糖尿病薬)の該当
- 受診内容 :
- コース(ドックor保険)・請求先(弊社宛orご本人様負担)・検査内容(胃カメラ・大腸カメラ・胃と大腸両方)・鎮静の有無・受診希望日
弊社とのLINEグループ
- 問診について
- 当日来院時に実施
- 支払い方法について
- 保険診療は生検含め、ご本人様負担で問題ございません。
- ドックの場合、基本は弊社での請求書払いとなります。一部顧客でご本人様負担になる場合がございますので、ご予約の際に請求先をお伝えいたします
税込 | ドック | 保険診療
(診察料込) | 生検
(保険診療) | ポリープ切除
(保険診療) |
胃カメラ | 15,000円 | ~約7,500円 | ~14,500円 | |
大腸カメラ | 25,000円 | ~約8,500円 | ~15,500円 | ~30,000円 |
胃・大腸 | 40,000円 | ~約15,000円 | ~約25,000円程度
| ~約40,000円程度 |
※鎮静剤の使用の有無、その他使用する薬の種類などにより、金額の変動あり
診療時間
- 各検査ごとの診療時間
- 胃カメラ:
- 1週間先にて受付
- 月〜日:9:30~16:00受付
- 所要時間:2時間程度
- 予約時刻に来院
- 大腸カメラ/胃カメラ・大腸カメラ
- 1週間先にて受付
- 月〜日 9:00/9:30/10:00受付
- 下剤は院内服用※自宅での服用希望の場合は事前来院が必要
- 院内服用の場合、事前来院はスキップ
- 所要時間:5~6時間
- 予約時刻に来院
※キャンセル、日程変更は検査の1週間前までに極力ご連絡します。
ピロリ菌検査について
- 他院にて、ピロリ菌の陽性と判定された場合
- 胃カメラ+迅速ウレアーゼで対応
- 検査の注意事項
- 検査前4時間は禁食、検査前2時間は水分補給も不可
- 2週間前からPPI及びP-CABの休薬が必要になります。
検査の注意事項
- 郵送物
- 特になし
- 胃カメラの食事制限に関して
- 前日のお食事は21時までにお済ませいただきます。
- 検査前10時間以上絶食(飲水は可)。
- 抗血栓薬・糖尿病薬を服用の場合事前に共有いたします。
- 大腸カメラの食事制限に関して
- 前日のお食事は21時までにお済ませいただきます
- 検査前10時間以上絶食(飲水は可)。
- 抗血栓薬・糖尿病薬を服用の場合事前に共有いたします。
- 大腸ポリープ切除、生検を行った場合、検査当日のアルコール・刺激物はお控えいただきます。
- 下剤について
- 当日院内服用です。
- 自宅服用を希望される場合は、事前来院が必要のため希望時は来院日もお伝えします。
- 自由診療の場合は、同時実施をご依頼する場合がございます。
- 大腸カメラでポリープがあった場合は、その場で保険診療に切り替えて切除をお願いいたします。
- 病理結果報告がある場合、再来院もしくは、クライアント様の希望時には弊社経由で説明いたします。結果が整い次第メールにてご共有くださいませ。
- ピロリ菌検査の場合、以下の薬をのんでいる場合は検査の2週間前から中止いただくようクライアントに依頼します。
- 服用制限一覧
- プロトンポンプ阻害薬(PPI)
- タケプロン、パリエット、オメプラール、ネキシウム、タケキャブなど
- 胃粘膜保護(P-CAB)
- アルサルミン、ガストロームなど
アプリについて
- 弊社独自にお客様の健康データをアプリにて管理しております。
- 結果が配信されている場合に限り、お客様のお手元にある『Wellnessアプリ』にて過去の結果の確認が可能です。
- アプリ>データベースにて、結果の確認が可能です。
- 診療時にお役立てくださいませ。
- また、今後のデータの蓄積にご協力いただけますと幸いです。
結果の送付連携
- 結果送付について2週間での送付をお願いいたします。
- 結果報告書は data_reception@wellness.jpまでお送りくださいませ。
- 萎縮性胃炎があった場合分類を記載いただけますと幸いです。
- もし次回の推奨される検査時期に関してご指示があれば共有下さい。
ウェルネス | ご本人 | |
検査報告書 | ○(PDF) | ○(紙) |
病理診断 | ○(PDF) | ○(クリニック来院時のみ) |
連絡先
- 下記までご連絡ください。
コンシェルジュ/事務宛:03-6824-1801( 予約関連 )
ナース宛:03-6824-5863( 医療に関わる内容、データに関して )
齋藤個人 080-2122-9661( 土曜日緊急のみ )
顧客窓口:customersupport@wellness.jp
医療窓口:data_reception@wellness.jp
営業時間:平日 9:00 - 18:00
書類送付先
- 下記に送付をお願いいたします。
CD・診療結果報告書・生検などお客様の医療情報に関するもの
医療窓口:data_reception@wellness.jp オフィス:〒101-0047 東京都千代田区内神田2-4-6 WTC内神田ビル7階
請求書送付先
経理窓口:billing@wellness.jp オフィス:〒135-0045 東京都江東区古石場 2-11-7 1273号室