テーマ
これからの時代の予防医学とドクターキャリア
急速に時代が変化する中、未来の医師像を考えるドクターイベントWellness Doctor Meetupの年末フェスを開催いたします!普段は関わることのない様々な背景を持つ医師たちと、これからの医療、ビジネス、キャリア、食、健康、教育などについて、共に考え語り合うリアルイベントです!今回はメインのトークセッションとして、ヘルスケア、医療を取り巻く「あったらいいな」を既に形にし、新たな価値提供に挑戦している起業家たちをゲストとしてお呼びしております!
日時
2022年12月18日(日) 17:30 – 21:00
場所
CPASSラウンジ
JR新宿駅東口:徒歩5分
新宿三丁目駅 :徒歩3分
登壇者
中山俊
アンター株式会社 代表取締役CEO/医師
1986年6月15日鹿児島県出身。2011年、鹿児島大学医学部を卒業し、医師免許を取得。 東京都目黒区にある国立病院機構東京医療センターで研修医として勤務。千葉県の成田赤十字病院などで整形外科医として勤務。 2016年4月仲間とともにSNSで整形外科の相談を受ける活動を開始。2016年6月にアンター株式会社を設立し、『Antaa QA』『Antaa Slide』等のサービスの運営を始める。
棚橋 繁行
ライフログテクノロジー株式会社 代表取締役 CEO
1977年生まれ、神奈川出身。大手金融システムのプログラム開発、インターネットマーケティングの支援を経て、2016年ライフログテクノロジー株式会社を共同設立、代表取締役に就任。家族に糖尿病、腎臓病を患う者があり、食事と健康に興味を持ち、1998年栄養士免許取得。もっと簡単に食事を管理する仕組みを創るため、食と健康の相関に注目し、社会の健康寿命の延伸に関わる事業の構築に奮闘中。
中田航太郎
株式会社ウェルネス 代表取締役 医師
1991年生まれ、千葉県出身。東京医科歯科大学医学部卒業後、救急総合診療科医。学生時代は早稲田大学文学学術院にてマインドフルネスと脳可塑性についての研究も行う。2018年6月に株式会社ウェルネスを設立、代表取締役に就任。エビデンスに基づく予防医療に強みを持ち、TarzanやWomen's health等、健康雑誌の記事を多数監修。著書に『医師が教える内臓疲労回復』がある。
企業情報
アンター株式会社
ミッションに「医療をつなぎ、いのちをつなぐ」、ビジョンに「医療の境界をなくす」を掲げ、医師同士が医療現場のナレッジを共有するサービスを開発・提供しています。2016年、医師である創業者自身が24時間365日の体制で医師向けに整形外科の相談を受け付けたことが創業のきっかけになっています。 2022年8月時点で、医師と医療従事者に向けて3つのサービスを提供しています。
地域や診療科を超えて相談できる医師の実名制相談サービス「AntaaQA」 https://qa.antaa.jp/
医師・医学生のためのスライド共有「Antaa Slide」 https://slide.antaa.jp/
医師のためのオンライン動画学習サービス「Antaa Channel」 https://corp.antaa.jp/streaming
ライフログテクノロジー株式会社
管理栄養士、エンジニア、データサイエンティスト、人工知能の研究者で構成されたヘルスケア関連のテクノロジー企業です。2016年2月に創業し、東京本社と宮崎に拠点があり、スタッフは全員フルリモートワークです。主な事業は健康管理アプリ「カロミル」の開発・運営ですが、大学や企業、医療研究機関などと健康管理や食生活に関する共同研究も行っています。
<健康管理アプリ『カロミル』について> 当社が開発した食事・運動・体重のデータを管理する、健康管理アプリです。当アプリは特許技術の「カメラロール解析」により、スマートフォン搭載のカメラで食事を撮りためておけば、一般的な食事メニュー他、大手食品メーカーの商品や大手コンビニエンスストアの商品、大手飲食チェーンのメニューを含めた識別が可能です。食事に加えて体重や血圧、血糖値も写真を撮ることで、簡単に記録ができます。他にもカロリーと18種類の栄養素の記録や計算、3ヶ月後の体重の推測やアドバイスする独自のAI機能も搭載されています。会員数は160万人を超えました(2022年10月時点)。 アプリ紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=XVYNivh1EMA
株式会社ウェルネス
Wellnessでは定期的な人間ドックの提案〜予約代行、パーソナルDr.と各専門医を中心としたケアチームへの365日24hアクセス、定期コーチングと食事や運動のプランニング、病院受診時の紹介状作成〜医療機関案内など、健康維持に関わることを全てアテンド。一人一人の健康理解度や課題を踏まえ、パーソナルドクターがオーダーメイドのカリキュラムを構築し、四半期に1度の対面コーチングを通じて改善・リスク低減までサポートします。
プログラム
17:30 – 17:45 オープニング
17:45 – 18:30 対談セッション①「医療を取り巻く潜在的需要に対する行動力」
18:30 – 19:15 対談セッション②「自己データ管理の重要性と未来」
19:15 – 19:45 対談セッション③「予防の重要性を利用者の声から考える」
19:45 – 21:00 交流会
参加対象者
医師の方
セミナーはこんな方におすすめ
- 起業を考えている、医療×ビジネスの領域で活躍したい
- 予防医療に興味がある
- キャリアチェンジを考えている
- ドクターとしてのスキルを活用したベンチャービジネスに興味がある
申し込み
以下のGoogle Formよりお申し込みください